事業やポイントに関するお問い合わせは
050-2018-2198(受付時間:9:00〜17:00)

Q&A|よくあるご質問

 

よくあるご質問に
お答えしています

 

対象家電(商品)について

対象家電(商品)の購入場所ついて

対象家電(商品)の設置場所について

必要書類について

購入日について

応募条件について

応募方法について

応募受付について

購入金額について

賞品について

その他

 

対象家電(商品)について

 

Q. 対象家電かどうか、どうやって確認すればいいですか?

A.  ①店頭の省エネラベルを確認いただき、☆マークが2.0以上であれば対象となります。 ②省エネラベルが見当たらない場合は、下記サイトで確認が可能です。

省エネ型製品情報サイト(https://seihinjyoho.go.jp/

 

Q. 中古品を購入した場合は、キャンペーン対象になりますか?

A. 中古品の購入はキャンペーン対象外です。

 

Q. 対象商品の給湯器とはどんな種類ですか?

A. 「エコキュート、ガス温水機器、石油温水機器」が対象となります。

 

Q. LED電球は対象になりますか?

A. LED電球は統一省エネラベルの多段階評価(星)の対象ではないため、対象外です。

 

Q. 冷凍庫は対象になりますか?

A.  対象になります。

 

Q. 購入した製品が省エネ型製品情報サイトに掲載されていませんがどうすればよいですか?

A. 本キャンペーンは、統一省エネラベル2つ星以上の製品を対象にしているため、省エネ型製品情報サイトに掲載されていない製品は対象外です。

 

Q. 旧統一省エネラベルで2つ星の製品を購入しましたが、応募できますか?

A. 新統一省エネラベル(令和4年10月~)で2つ星以上の製品が対象です。 新ラベルの星の数が不明な場合は省エネ型製品情報サイト(https://seihinjyoho.go.jp/)でご確認ください。

 

Q. 購入した製品がセット型番のため、省エネ型製品情報サイトに掲載されている型番と異なりますが、どうすればよいですか?

A. 購入した製品のセット型番に省エネ型製品情報サイトに掲載されている製品の型番が含まれることが分かる書類(カタログ、取扱説明書等)を、レシート等と併せて添付してください。

 

対象家電(商品)の購入場所について

 

Q. 協力店舗の通販で購入したいのですが、対象になりますか?

A. 対象になります。

 

Q. リースによる対象家電の設置もキャンペーン対象になりますか?

A. 以下の条件を満たす場合、リース契約による設置でも対象となります。 ①新品(未使用品)の設置であること。 ②応募者名義で発行された買い換え証明(リサイクル券等)があること。(給湯器を除く) ③導入した機器の型番・メーカー名、契約者氏名・住所、契約年月日が確認できるリース契約書等があること。

 

Q. 協力店舗以外で購入した家電でも、応募できますか?

A. 協力店舗以外で購入した家電でも「県内の実店舗」または「ECサイト」で購入した場合は、応募可能です。

 

対象家電(商品)の設置場所について

 

Q. 事業所と自宅が一体となった建物に設置した家電は対象になりますか?

A. 事業所部分と住居部分が明確に区分でき、かつ家電が住居部分に設置されていることが図面や写真等で確認できる場合は対象となります。その場合、必要に応じて追加資料の提出をお願いする場合がありますのであらかじめご了承ください。

 

Q. 宮城県内に在住している者が県外の住宅に設置する家電を購入した場合、対象になりますか?

A. 対象外です。県内に在住している方が県内の住宅に設置する家電を買い換えた場合が対象です。

 

必要書類について

 

Q. インターネット通販で家電を購入したが対象となりますか?また、その場合購入証明はどうすればよいでしょうか?

A. 対象になります。購入証明は領収書や注文履歴画面の写し等(購入した製品の型番、購入金額、購入日が確認できるもの)を提出してください。

 

Q. レシートを紛失しましたが、どうすればよいでしょうか?

A. 応募にはレシート等の添付が必要です。お手数ですが購入した店舗にお問い合わせください。

 

Q. 家電リサイクル券排出者控を受け取っていないがどうすればよいでしょうか?

A. お手数ですが古い家電の処分を依頼したお店にお問い合わせください。

 

Q. レシートのかわりに領収証や納品書でも、応募可能ですか?

A. 購入日時、店名、型番・JANコード等の製品を特定できる番号、購入台数、購入金額が記載されているものであれば応募可能です。

 

Q. エコキュートを設置したが、交換前の機器の写真を撮り忘れました。どのようにすれば良いでしょうか?

A. 「①旧製品の処分費用や撤去費用が記載された請求明細」「②旧製品の保証書(型番等が記載されているもの)」「③ 旧製品が記載されたご自宅の図面等」のいずれかを代わりに添付してください。

 

購入日について

 

Q. 9月1日以降に購入(契約)したものの、工事が完了していない場合でも応募できますか?

A. 未設置の場合でも必要書類が揃っていれば応募できます。先着順で賞品を付与しますので必要書類が揃った段階で、お早めの申請をお願いいたします。

 

Q. 9月1日よりも前に購入し、9月1日以降に納品されましたが、キャンペーンの対象となりますか?

A. 購入日が9月1日より前の場合は対象外です。

 

Q. 9月1日よりも前に購入し、設置が9月1日以降の場合、キャンペーンの対象となりますか?

A. 購入日が9月1日より前の場合は対象外です。

 

応募条件について

 

Q. テレビと冷蔵庫等、複数の商品を買い替えたいのですが、応募は1回のみでしょうか?

A. 複数の賞品を買い換えた場合でも、応募はおひとり様1回限りです。

 

Q. 対象商品を新しく購入したのですが、応募対象になりますか?

A. 本キャンペーンは買い換えが対象です。新規購入のみの場合は応募対象になりません。

 

Q. 県外に住んでいるのですが、対象になりますか?

A. 本キャンペーンは、宮城県在住の方限定のキャンペーンとなっております。

 

Q. テレビを処分してエアコンを購入した場合、キャンペーンの対象になりますか?

A. 対象外です。本キャンペーンは同種の製品の買い換えの場合のみ対象となります。たとえば、テレビを処分してエアコンを購入した場合は対象外ですが、ガス給湯器を処分してエコキュートを購入した場合は給湯器から給湯器の買い換えであるため、対象となります。

 

Q. 郵便局でリサイクル料金を支払い、買い換え前の家電を県外の指定引取場所に自ら持ち込んで処分した場合、キャンペーンの対象になりますか?

A. 処分時に発行される家電リサイクル券「排出者控」が確認できれば、キャンペーンの対象になります。(持ち込んだ指定引取場所の所在地は問いません)

 

Q. 蓄熱暖房機を撤去してエアコンを設置しますが、キャンペーン対象になりますか?

A. 対象になります。ただし、蓄熱暖房機は家電リサイクル券が発行されないため、応募の際は、給湯器と同様に買い換え前の機器の写真(型番が記載されているラベル)の写真を添付してください。

 

Q. 蓄熱暖房機を撤去してエアコンを設置したが、交換前の機器の写真を撮り忘れました。どのようにすれば良いでしょうか?

A. 「①旧製品の処分費用や撤去費用が記載された請求明細」「②旧製品の保証書(型番等が記載されているもの)」「③ 旧製品が記載されたご自宅の図面等」のいずれかを代わりに添付してください。

 

Q. 古い家電を廃棄処分せず、下取りや買い取りに出した場合、キャンペーンの対象となりますか?

A. 対象外です。本キャンペーンは、家電リサイクル券排出者控等により家電が適正に処分されたことが確認できる場合にのみ対象となります。

 

応募方法について

 

Q. 応募を郵送で行いたいのですが、応募用紙はどこにありますか?

A. 協力店舗に設置してあるキャンペーンチラシの裏面が応募用紙になっております。 また、本キャンペーンのホームページからダウンロードすることも可能です。

 

応募受付について

 

Q. 「予算の上限に達した日に受け付けた応募」は抽選になりますか?

A. たとえば、前日の受付終了時点で残り100件分の応募枠が残っており、その翌日に1日で110件の応募があった場合には、その110件の応募の中から景品を付与する応募100件を抽選により決定します。

 

Q. 応募の受付日はどのように決まるのでしょうか?

A. インターネットによる応募の場合は、事務局のシステムに到着が記録された日を受付日として取り扱います。郵送による応募の場合は実際に事務局に配達された日を応募日として取り扱います。(消印日ではありませんのでご注意ください。)

 

Q. 先着順とは購入日が早い順ということでしょうか?

A. 応募受付日が早い順に賞品の進呈者を決定します。(購入の日付順ではありません。)

 

Q. ホームページの応募状況はいつ更新されますか?

A. ホームページの応募状況は月曜日から金曜日(祝日除く)の概ね12時頃に更新します。リアルタイムに更新されるものではないため、ホームページの表示で予算の消化率が100%に達していない場合でも、当日の受け付け状況により実際には100%を超えている場合があります。

 

購入金額について

 

Q. 合計購入金額に送料や工事費等の設置に必要な経費は含まれますか?

A. 含まれます。その場合、商品代金と送料・工事費の内訳が分かるレシート、明細等を添付してください。

 

Q. エアコン1台を処分し、新しくエアコン2台を購入した場合の合計購入金額はエアコン2台分の金額でよいでしょうか?

A. 本キャンペーンは、「買い換え」のみを対象としているため、処分した家電の台数と同じ台数分のみ対象となります。(設置工事費等が複数台分まとめて算出されている場合は、工事費買い換え台数で按分した金額を工事費としてください。)

 

Q. 合計購入金額に古い家電の処分費用は含まれますか?

A. 含まれません。本キャンペーンの対象は家電の買い換え購入費、古い家電の処分にかかった費用は合計購入金額に含みません。

 

Q. 購入店舗のポイントで割引された額で購入しましたが、この場合の購入金額はいくらになりますか?

A. 割引された後の金額になります。たとえば、10万円の商品を1万円分のポイントを使用して9万円で購入した場合の購入金額は9万円となります。

 

Q. 購入日や購入店舗が異なるレシートを複数枚まとめると5万円以上となるが、まとめて応募することはできますか?

A. できます。

 

賞品について

 

Q. 「日専連MELON商品券」は、どこで使える商品券ですか?

A. 宮城県内の日専連加盟店で使用が可能です。対象店舗は下記をご確認ください。

宮城県|日専連MELON商品券ご利用店のご案内

 

Q. デジタルギフト「えらべるPay」は、どこで使えますか?

A. スマホ決済サービスのポイントを自由にお選びいただけるデジタルギフトです。対象となるスマホ決済サービスは下記をご確認ください。

えらべるPay|ギフティ – いろんなPayに換えられる

 

Q. デジタルギフト「えらべるPay」のポイントは同額のキャッシュレス決済サービスのポイントと交換できますか?

A. 「えらべるPay」のポイントは、交換する商品によって交換レートが異なるため、同額相当とならない場合があります。交換手続きを行う前に十分確認してください。

 

Q. 「えらべるPay」と「日専連MELON商品券」を組み合わせて受け取ることはできますか?

A. できません。受け取ることができる景品は、どちらか一方です。

 

Q. 賞品の発送はいつ頃ですか?

A. 2023年12月~2024年1月上旬を予定しています。

 

その他

 

Q. 他の補助金等と併用できますか?

A. 併用について制限は設けておりませんが、他の補助金の規定で制限がある場合はそちらに従ってください。

 

Q. 仙台市の省エネ家電買い換えキャンペーンと併用できますか?

A. 併用可能です。

 

 

 

問い合わせ

 

 

 

 

 

みやぎ省エネ家買い換えキャンペーントップページ」に戻る