NEWSニュース
EVENT環境ゼロカーボンイベント
事業実施概要
- 参加する
-
- ポイントをためる
-
ハズレたらポイントをためて
再チャレンジ!- 同一の月内では、当選回数に関わらず、景品の贈呈はお一人様につき一個とさせていただきます。(一種類のみ)
- 当月中に当選された方でも、抽選開始ボタンを押した場合、ポイントが使用されますのでご注意ください。
- 抽選に当選した場合の景品の発送は、宮城県内にお住まいの方に限らせていただきます。
ecoチャレンジみやぎ
LINEミニアプリ
インストールについて
新アプリは、LINEミニアプリでのご利用となります。
ご利用にはLINEのインストール及びアカウント登録が必要です。
なお、すでにLINEをご利用中の方は、追加のインストールは不要です。
LINEをお持ちでない方は、新たにLINEアプリをインストールのうえ、アカウント登録をお願いいたします。

ポイント獲得方法
ポイントがたまるエコアクションの一例
抽選参加方法
- 同一の月内では、当選回数に関わらず、景品の贈呈はお一人様につき一個とさせていただきます。(一種類のみ)
- 当月中に当選された方でも、抽選開始ボタンを押した場合、ポイントが使用されますのでご注意ください。
- 抽選に当選した場合の景品の発送は、宮城県内にお住まいの方に限らせていただきます。
これまでの成果
ecoチャレンジみやぎとは
本プロジェクトは、地球温暖化対策につながる環境に優しい取り組みを(エコアクション)を促す活動です。
みやぎゼロカーボンチャレンジ2050
県では「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」というキャッチフレーズのもと、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目標に掲げ、各種施策に取り組んでまいります。

地球温暖化対策を「自分ごと」として、
今から考えていきましょう。
NOW OR NEVER!今しかない!
ご協力
ecoチャレンジみやぎは、趣旨に賛同いただいた皆様のご協力のもとに運営しております。
この活動の輪をさらに広げていくために、企業・団体の皆様からのご協力をお待ちしております。
ご協力いただけましたら、ホームページ・及びアプリの中に企業名・団体名を掲載させて頂きます。
- 事業やポイントに関するお問い合わせは
-
e-mail:eco@u-media.jp(ecoチャレンジみやぎ運営事務局 株式会社ユーメディア)
本事業は「みやぎ環境税」を活用した宮城県「ゼロカーボン普及啓発事業」の委託を受けて実施しています。